2025年8月23日「妊娠中・産後の習慣的な食事のアセスメント方法を学ぶ」セミナー 開催のお知らせ(参加無料)事前予約制
栄養疫学・行動栄養学では、以下の通りセミナーを開催いたします。
日時:2025年8月23日(土)15:00~16:30
開催方法: 開場参加(東京大学本郷キャンパス)またはオンライン
テーマ:
「妊娠中・産後の習慣的な食事のアセスメント方法を学ぶ」
講義①「妊娠中の食事アセスメント」
講師:大久保 公美 (管理栄養士)
東京大学大学院 医学系研究科 栄養疫学・行動栄養学 特任教授
講義②「産後の食事アセスメント」
講師:白石 三恵 (助産師)
大阪大学大学院 医学系研究科保健学専攻 統合保健看護科学分野 生命育成看護科学講座 教授
そのほか、「現場からのご意見・課題の共有」および「食事調査質問票の結果票の見方」なども予定しております。
対象:
- 医療機関や行政機関などで、食事・栄養に関したご業務をなさっている方
- ※研究職(学生・大学院生も含む)、教育職の方
申込方法:以下のURLよりお申込みください。
事前予約制 お申込期限 2025年8月20日(水)
https://jp.surveymonkey.com/r/dietary_assessment_workshop
【セミナーにお申込みいただいた方へ】
事前に食事アセスメント法の1つである 食事質問票 をメールでお送りします。セミナー前日までに、ご回答いただいた内容をもとに栄養計算を行い、セミナーで使用する結果票をお返しします。ぜひ体験してみてください‼
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
お問合せ先:MINT-plus研究事務局 東京大学医学系研究科 栄養疫学・行動栄養学内